だから、川嶋の印刷物は美しい

だから、川嶋の印刷物は美しい
だから、川嶋の印刷物は美しい
川嶋印刷のモノづくりの姿勢

「世界一美しい印刷物を作る」

デジタル化が進む現代社会において、当社が変わらず追求し続けていることのひとつです。
全ては、お客様の「作りたい」「伝えたい」を支えるために。
印刷会社として創業100年を超える当社の経験と実績を最大限に生かし、これからも質の高い印刷物をお届けします。

想いがある。技がある。
だから、
川嶋の印刷物は美しい

Topic 01
社員インタビュー

モノづくりのプロフェッショナルとして
お客様の頼れるパートナーとして
丁寧に、熱意を持ってご要望にお応えします。

お客様に頼られ続ける
存在であるために

本社営業部/本社営業課

常にお客様と関わる営業職として、目指しているのは「川嶋印刷に頼んでよかった」と言っていただけるサービスの提供、関係づくりです。印刷物という「モノ」を作る部分はもちろんですが、それ以上にどんな付加価値をご提供できるか、ということも常に考えながら、お客様一人ひとりと向き合っています。
具体的なイメージが固まっていない状態でご相談いただくお客様も多いため、まずは丁寧な聞き取りを。そこからお客様のご要望を実現するより良い形を検討し、効果的だと判断できればご要望にないプラスアルファのものも含めてご提案します。
お客様に寄り添い、様々な方法で困りごとを解決するお手伝いをしていく。その積み重ねによって、お客様のパートナーとなっていけたら幸いです。

直接「見る」「聞く」ことを
生かしたモノづくり

制作部/メディアデザイン室

社内デザイナーとして、岩手県内を中心に観光パンフレットやポスター、チラシなどを制作しています。
大切にしているのは、お客様の「やりたい」に寄り添うこと。営業の聞き取りをもとに制作することも多いですが、可能な場合は打ち合わせに同行して直接お客様とお話しし、方向性を決定するディレクションの段階からより良い方向を探ってご提案しています。
当社は社内に制作部門と印刷部門が共存しているため、「こんな印刷がしてみたい」「こんな加工を試したい」といったアイデアを形にしやすいことも強みです。お客様へのフィードバックも素早く行うことができるほか、印刷に立ち会って仕上がりの細かなチェックもできるため、イメージを具現化しやすい環境が整っています。
デザインで、印刷で、様々なご要望にお応えします。川嶋印刷の「作る力」を、ぜひお客様の課題解決にお役立てください。

スムーズな進行で
各工程をサポート

生産本部/生産企画室

受注物に対して、どんな紙が必要か、どんなスケジュールでどの印刷機で刷っていくか、といった作る工程を管理する役割を担っています。主に内部のコントロールを行うこの仕事では、お客様と直接関わることがないため、営業を通じていかにご要望を汲み取り、クリアに形にしていくかを重視しています。
また、印刷物を作る過程には多くの人が関わるため、各工程が正確にスムーズに進むよう細かなコミュニケーションを取ることも大切にしています。社内の動きの無駄を無くし、納期の短縮やミスを減らすことで、結果的にお客様にご満足いただける品質の確立に繋げられていると考えています。
モノづくりを様々な方面からサポートする、言わば社内の「なんでも屋」。ご希望、ご要望などあれば、なんでも聞いていただければと思います。

「不屈不撓」磨いた技
こだわりに応える

印刷部/オフセット印刷課

入社して35年、オフセット印刷機を操作するオペレーターとして研鑽を重ねてきました。技術の進歩やデジタル化によって変化したものはあれど、「紙にインキを乗せて刷る」という根本的な部分は今も昔も変わりません。不安定要素が多い「印刷」という工程をどれだけ安定させ、品質を高められるかは、結局のところ私たち「人」の腕が重要になってくると考えています。
現在動かしているUV印刷機は、導入からメインオペレーターとして担当しています。最大7色印刷というスペックが100%発揮されることは少ないですが、作業環境の整備、機械のメンテナンス、印刷知識の習得など、求められる以上の品質を実現するために必要なことは常に整えています。
お客様の様々なご要望やこだわりを実現するため、これからも試行錯誤を繰り返しながら技術を磨いていきます。

最終工程として欠かせない
品質の意識

製品部/製本課

冊子の製本や抜き加工、完成した製品の梱包作業などを担当しています。
特に大切にしているのは、手掛けたものがそのままお客様の手元に渡る「印刷加工の最終工程」であるという意識です。印刷されたものに傷や汚れがないか等の仕上がりの確認から、梱包の見栄えや開けやすさ、運搬時の製品の保護まで気を使い、お届けする製品の品質を保つよう心がけています。
不備があった場合に外に流出させないことはもちろんですが、そもそもなぜ不具合が起きるのか、原因究明は必ず行います。根本的な問題解決には前工程である印刷の知識も必須なため、できるだけ知識の幅を広げて再発防止の対処に生かすようにしています。
現在は社内の品質勉強会に参加し、部署を超えたやり取りからも学びを得ています。お客様の期待以上のものをご提供できるよう、これからも取り組みを続けていきます。

お客様の問題を
解決する印刷物

生産本部/工場長

私たちがお客様の期待に応えるために、まず重視するのは「印刷の品質」です。経験豊富なオペレーターが印刷機の操作を担い、多彩な表現を実現する印刷機と品質管理システムによって、質の高い印刷物をお届けできるよう努めています。ただ、印刷会社として「印刷の品質」を重視するのは当然のことであり、それだけで真にお客様の求めるものを作れるとは考えていません。
当社は同時に、お客様の必要とするものを理解した「問題を解決する印刷物」を作ることに取り組み続けています。納期や提案するデザインの形、各工程でのサポート体制等、ワンストップでサービスを提供するからこそ、その全てを踏まえてお客様に最善のものを提供できるよう、全社一丸となって取り組んでいます。
優先すべきは自分の利益でなく、お客様の利益である。この意識を常に持ち、これからも妥協せずにお客様を第一に考えたモノづくりを続けていきます。

Topic 02
設備•技術紹介

当社の高品質な印刷加工を支える
設備や技術をご紹介します応えします。

ROLAND707
マンローランド社 UVオフセット印刷機

ハイグレードを叶える最大7色印刷

スタンダードなCMYK印刷に加えて、特色やニス、擬似エンボス加工などを用いたこだわりの印刷が可能です。

表現の幅を広げる多様な印刷素材

風合いのある特殊紙やインクを吸収しないPET・PP素材など、様々な素材に印刷できます。

短納期を叶える素早いインキ硬化

紫外線照射で硬化するUVインキを使用するため、乾燥時間を大幅に短縮し、短納期を実現できます。

プリメーラMC
ミューラー・マルティニ社 中綴じ製本機

製本品質を保つプロセス別検査装置

絵柄や厚み、針金の異常などを自動で検査することで、安定した製本品質を実現します。

綴じから穴開けまでノンストップで加工

中綴じ加工と穴あけ加工がインラインで完結するため、作業時間の短縮が可能です。

大量生産を叶えるマシンパワーと加工サイズの拡張

最高速度毎時14,000サイクルの生産性と、A3サイズ中綴じ加工も実現しました。

実績紹介はこちら

お気軽にお問い合わせくださいお問い合わせ
ご相談はこちら